宇都宮に出張に行ったので日光まで足を伸ばして東照宮,二荒神社,輪王子に参拝してきました。陽明門は残念ながら修理中で見られませんでした。実は,日光は初めての訪問でしたが圧倒されました。伊達政宗や黒田長政が奉納した灯籠や鳥居等も当時の徳川家の権勢を偲ばせます。
ところで,信長や秀吉にとっての東照宮はありません。家康が勝者,ナンバーワンであり,信長や秀吉は勝者になれなかったからです。これが現実です。
また,家康がなぜ勝者になったのか,長生きしたこと(健康で,戦場でも死ななかった)が少なくとも絶対的な必要条件であったことは間違いありません。身もふたも無いですか。一勝九敗でも再起できて最後に勝てれば天下を取れるし,九勝一敗でも致命的な敗北を喫してしまえばジ・エンドです。
ビジネスでは,一番を目指す戦略,そして勝つための死なない戦略,そして健康に留意することが大切であることを再認識しました。